良質な栄養素が豊富な熊本阿蘇の褐色和牛
あか牛とは
あか牛(うし)は熊本・阿蘇の大自然が育てた貴重で高価な和牛。毛色が褐毛(あかげ)ということで、あか牛と呼ばれています。もともと昔は日本全国で飼育され、荷物運びなどの人間のお仕事の手助けを担っていた牛。そのため、他の国産和牛に比べて余分な脂分がなく、うま味成分を豊富に含んだ赤身でほどよい噛みごたえがあります。あか牛は飼育基準が定められており、可能な限りストレスのない環境で食事や衛生管理を徹底し、健康的に育てる必要があります。飼育にこだわるからこそ他の和牛にはない、サッパリとした風味と噛めば噛むほど甘みのあるお肉になります。素朴な味わいを活かせるので料理の幅も広く、ステーキ・焼き肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きなど何にでも美味しく味わうことができる万能和牛。
あか牛のおすすめポイント
- 毛色が褐毛で珍しい
- 徹底されている飼育方法
- サッパリとした風味と甘み
- 噛めば噛むほどうまみを存分に味わえる
- 素朴で幅広くお肉料理に活用できる