越前ガニ 福井県

ブランド魚介

ぎっしりと詰まった身と、とろけるようなコクのある蟹味噌

越前ガニとは

冬の日本海を代表する味覚の一つといえば、カニ。福井県沖で取れたズワイガニの、特にオスのことを越前ガニと言い、昔からこの地域ではとても重宝されてきました。ちなみにメスは「せいこ」と呼びます。品質はカニの中でも特別に高く、旨み・香り・食感・身の詰まり・大きさなどバランスが取れています。日本海の荒波をくぐりぬけ海底深くに育ったカニなので、ぎっしりと詰まった身と、とろけるようなコクのある蟹味噌は特にオススメ。水揚げの解禁時期となる11月頃から3月頃までが旬で非常に美味しく楽しめます。

越前ガニのおすすめポイント

  • カニの中ではトップクラスの品質
  • 身が引き締まっていて食感はプリプリ
  • 日本海の味覚として存分に味わえる
  • 鍋にするとダシがきいてより美味しい
  • とろけるようなコクのあるカニ味噌
タイトルとURLをコピーしました