さぬきうどん 香川県

香川県

ツルっとした本場のうどん

さぬきうどんとは

知る人ぞ知る「さぬきうどん」。香川県の特に讃岐を発祥としたうどんのことです。さぬきうどんは他の地域で作られるうどんより、麺の水分が高めなのが特徴。コシが強く、のど越し滑らかでツルっと召し上がることができます。夏なら冷やし、冬なら湯だめ(冷やしのあつあつ)。ダシ醤油に取ってかけうどんにするもよし、煮込んで鍋焼きうどんにするもよし。本場香川では、強いコシの麺を活かした色々な食べ方があります。また、本場讃岐流はダシは全部飲み干すそうです。麺のコシやのどごし、小麦の香りを存分に楽しめる王道のご当地うどん。

さぬきうどんのおすすめポイント

  • うどんの本場
  • なんといっても強いコシ
  • ツルっとしたのどごしとモチモチ食感
  • 冷やしや湯だめなどバリエーション豊富
  • ご当地のお店を巡って食べ比べ
タイトルとURLをコピーしました